40代・50代の男よ、タンパク質足りてる?|疲れやすさも老け見えも“肉体のガソリン不足”よ!【おとなケア】

40代・50代の男性に必要なタンパク質とは?|健康維持に欠かせない理由と習慣化のコツおとなケア

「最近疲れが取れない」「お腹周りばかり太って、腕や足は細くなる」…あんた、年のせいだけにしてない?
それ、ただの加齢じゃなくてタンパク質不足のサインよ。

ムキムキになれなんて言わないわよ。でもね、筋肉は“見た目の若さ”と“体力”を決める根本。40〜50代で放置すれば、代謝は落ちるし、見た目は老け込むし、疲れやすくなるしでロクなことにならないの。

結論:1日体重×1.0〜1.2gは確保しなさい。
食事で足りなきゃ、プロテインでちゃっかり補うのが正解。


あんたの筋肉、もう減ってるわよ

筋肉は貯金じゃなくて“消耗品”。30代から毎年1〜2%ずつ減るって知ってた?
「俺はまだ大丈夫」なんて言ってるうちに、鏡に映るのは“しぼんだ自分”よ。

年齢別・筋肉量の相対指数(20代=100|概念図)

20代
100
30代
98
40代
94
50代
90
60代
84
若年 中年 高年

※概念図。個人差あり。生活習慣・運動で大きく変わります。

どれだけ摂ればいいのか、ズバリ教えるわ

  • 最低ライン:体重×0.8g/日(これ以下は論外)
  • 現実的ライン:体重×1.0〜1.2g/日(疲れにくさ&見た目アップに効く)
  • しっかり目:1.2〜1.5g/日(でも医師に相談しながらね)

体重別|1日のたんぱく質目標量

体重 最低ライン ×0.8g 実践ライン ×1.0g しっかり目 ×1.2g
55kg44g55g66g
60kg48g60g72g
65kg52g65g78g
70kg56g70g84g
75kg60g75g90g
80kg64g80g96g

※健康状態・活動量で最適値は変動。腎機能に不安があれば医師へ相談。


食事だけで足りる?無理でしょ

朝は菓子パン、昼は丼、夜は酒とつまみ…これじゃ永遠に不足よ。
“1日の配分”を意識すれば無理なく届くの。

1日のたんぱく質配分(例:総量を100%として)

30%
35%
25%
間食
10%
間食

※例:朝20g/昼25g/夜18g/間食7gなど、目標量に合わせて調整。

プロテイン選び、味じゃなくて“体調”で決めなさい

「どれが美味しいか?」なんて甘いのよ。選ぶ基準はお腹の調子と続けられるか

プロテインの種類と選び方(味より“相性”重視)

タイプ 消化吸収 向いている人 注意点
ホエイ 速い 運動後すぐ補給/朝に手早く 乳糖不耐は腹部不快に注意
カゼイン ゆっくり 間食・就寝前にじわっと補給 お腹が張る人は様子見
ソイ 中〜やや遅 腹持ち重視/乳糖が気になる 粉っぽさ→水量・シェイク時間で対処
えんどう アレルギー配慮/胃腸が繊細 風味が独特→ココア等で飲みやすく

※まずは「続く味」を1つ決めて定番化→体調に合わせてローテーション。


コンビニで済むわよ、言い訳しないの

  • 卵+納豆で“朝の底上げ”
  • サラダチキンで“昼の保険”
  • 夜は魚+豆腐で“満足とバランス”
  • 仕上げはプロテインで穴埋めよ

よく食べる食品のたんぱく質量(目安)

食品(目安量) たんぱく質 メモ
卵 1個 約6g 朝に+1品で底上げ
納豆 1パック 約8g 夜の“あと一品”に
鶏むね 100g 約22〜24g 低脂質で扱いやすい
鮭 1切れ 約20g EPA/DHAも補える
ギリシャヨーグルト 1個 約10g 間食にも◎
木綿豆腐 1/2丁 約10g 汁物に入れて増量
プロテイン 1杯 20〜25g 不足分の“保険”

※メーカー・部位で誤差あり。目安として活用してください。

飲むタイミングは3つ

  • :スタートダッシュ用
  • 運動後:回復のタイミング
  • 就寝前:ゆっくり吸収タイプなら悪くない

ただし、タイミングの議論に振り回される前に、まずは“1日の総量”を守れ!


ありがちな失敗と解決法

  • 「お腹ゴロゴロ」→ ソイやえんどうに切り替えなさい。
  • 「粉っぽくて無理」→ 水と粉の順番変えて30秒振れ!
  • 「太った気がする」→ 加糖ミルクで飲んでない?水割りにしなさい。
  • 「飲めば痩せるんでしょ?」→ 甘ったれるな。歩け、寝ろ、動け。

今日からやる2週間チャレンジ

  1. 自分の体重×1.0gを目標に設定。
  2. 朝と夜にプロテインを“ルーティン化”。
  3. 昼と夜の食事に豆類を一品プラス。
  4. 2週間後に疲労感・肌・睡眠の変化をチェック。
  5. 問題なければ+10gして再挑戦。

まとめ

40代・50代の男が“清潔感”や“若さ”を出すのに、化粧水や高級スーツも大事よ。でもね、その下地は全部タンパク質。
痩せ細った体に高いスーツ着たって、ただの“貧相なオジサン”よ。
せめて“体重×1.0g/日”くらいは死守して、土台から作り直しなさい。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です